伊丹裕子 Sマグ(緑) 【陶器】 20250503-04
¥3,300
SOLD OUT
毎日の食卓がより美味しく、より楽しくなるような器
札幌の窯元 伊丹裕子 さんの Sマグ(緑)。
ボタニカルイメージの緑色のマグです。
植物が風に吹かれているようなデザインが特徴的です。
食べることが大好きな伊丹さんが毎日の食卓がより美味しく、
楽しくなるように・・・と。
手触りはサラッ乾いた質感。
女性が普段使うのにちょうど良いサイズ感。
持った感じの重さも気にならないです。
マグの内側もザラつきはなくツルッとした質感なのでコーヒーなどの色残りも少なさそうです。
コーヒー、紅茶、カフェラテなどに。
【材質】
陶器
【サイズ】
上部直径:約9cm 底部直径:約6.2cm 高さ:約8cm
【容量】
7分目:約140cc 満水:約300cc
【重さ】
約175g
【作家】
伊丹裕子(札幌市在住)
1972 埼玉県生まれ
1995 日本大学芸術学部卒
~東京の陶芸講師養成塾にて知識と技術を習得後、陶芸講師として勤務。
2003 結婚を機に北海道へ移住し、小さな窯を持って作陶してます。
食べることが大好きです。
毎日の食卓がより美味しく、より楽しくなるような器を作っていきたいです。